働く独女の戯言、独り言by林ティアラ

働く独女の日常とフィギュアスケート愛を語ります。

珍しく家にいる土曜日

週末は、たいてい

土曜日に出かけて

日曜日に自宅で

のんびりすることが多いです。

 

月曜日から仕事なので、

日曜日はゆっくりして

体力を温存しておきたいのです。

 

ですが、今週末は、

日曜日に付き合いで

外に出なければならないので、

本日自宅でゆっくりしています。

 

私はテレビっ子なので、

家にいたら大体

テレビをつけています。

 

北海道では?

土曜日は、昼間に

月曜から夜ふかし」の

再放送が入ります。

今も見ているところです。

 

そうやって、

のんびりテレビを見て過ごすのは

自分にとって

最高のストレス解消法だなと

思ったりします。

 

この後は面白い番組が

しばらくなさそうなので

録画した「世界ネコ歩き」を

見ようかなと思います。

 

今日は目一杯のんびり過ごします。

 

 

ユニクロのタイツが暖かい

本日札幌の最高気温はマイナス。

朝もとても冷えました。

 

今日はスカートを履きたい気分だったのですが、

そんじょそこらのタイツを合わせると

足腰が冷えてしまいます。

 

それで先日買ったユニクロ

極暖ヒートテックタイツを履くことにしました。

 

裏が起毛しているこのタイツ、

(と言ってもめちゃくちゃ

毛羽立っているわけではないです。)

肌触りが良く、めちゃくちゃ暖かいです。

 

これ1枚でマイナス5度くらいまでなら

全然いけそう。

 

今日はスカートが薄手だったのですが、

全然寒さを感じませんでした。

 

今季はユニクロヒートテック

かなり愛用しています。

 

ウルトラライトのタートルネックシャツに

レギンスに今回のタイツ。

 

どれも暖かいし肌触りも良いし、

最高です。

 

近いうちに買い足しておこうと思います。

 

寒さ知らずで健康な冬にしたいものです。

耳栓をしたらよく眠れました

釧路出張があった日の夜、

ちこちゃんは夜中珍しく

運動会をしていました。

 

おもちゃの中から

わざわざ音が出るボールを取り出して

遊んでいたのです。

 

しかも珍しく、

夜中に2回トイレしました。

 

私は、元々寝付けなかったのに加え

運動会の音がうるさいやら

トイレの始末やらで目が覚めたのもあり、

あまり眠ることができませんでした。

 

(注:ちこちゃんのトイレは2つありますが、

なぜか私のベッドに近い方しか使いません。

なので、ちこちゃんがトイレすると夜中に目が覚め、

片づける羽目になります。)

 

ちこちゃんは遺伝病の関節痛がありますが、

3か月前から毎月痛み止めの注射をしていて、

それが効いているようです。

足が痛くないのがうれしくて、

きっとはしゃぎたくなるのだろうなと思うと、

夜中にボールをしまうのもできません。

 

そこで自衛しようと思い、

家にあった耳栓をつけて寝てみました。

 

そうしたところ寝ることにある程度

集中することができました。

 

もちろんトイレで目が覚めたり、

ちこちゃんのトイレで起こされたりはしましたが、

寝ているときは熟睡できて

悪くない感じでした。

 

耳栓は圧迫感を感じる時もあり、

あまりしたくないときもあるのですが、

今の自分にはある程度熟睡するために

必要なアイテムかもしれないなと思いました。

 

今手元にある耳栓は古いものなので

ちょっと良いものをこの際買おうかなと

思っています。

 

釧路出張から無事帰りました

昨日の日帰り釧路出張。

片道4時間超往復8時間半ほどの道のりを

無事行って帰ってきました。

 

行きは、iPad miniNHK +を視聴して

NHK杯フィギュアなどを楽しみながら、

車窓の風景を見ていました。

 

新得からトマムを抜けるくらいの間は、

殺風景で整備されていない山林が

続きましたが、

帯広あたりから雄大な景色が広がり始め、

白鳥やタンチョウ、羊に道産馬、

雄大に飛ぶ猛禽類を見ることができました。

 

釧路の到着してから仕事まで

1時間半ほどあったので、

先に職場のお土産を買い、

駅ナカの喫茶店でひと休み。

知らない場所に来た感が高まりました。

 

仕事は10分ほどで済み、

再び釧路駅に戻ってから、

有名な和商市場を冷やかしました。

新鮮な海産物がたくさんありました。

 

駅中のパン屋とセブンイレブン

帰りの車中の晩御飯を調達し、乗車。

帰りは、amazonprimevideoで

孤独のグルメを堪能しました。

 

ずっと座りっぱなしだったせいか

最後はお尻が痛くなり、

やはり鉄道での長旅は

体に堪えるなと思ったのでした。

 

ちこちゃんの夕方6時半のご飯は、

母が来て面倒を見てくれて

無事にすみました。

 

母はちこちゃんにあえてご満悦。

ちこちゃんも母が好きなようで、

2人で楽しく過ごしたようです。

(なんだか帰った私にはつれなかった)。

 

本日は午前中仕事を休んで、

病院に行ったり、整骨院に行ったりして

ちょっと体を整えます。

 

疲れましたが、

日帰りで行ってきてよかったです。

 

これからも、出張は極力日帰りで

行ってくるつもりです。

 

 

ドタバタした月曜日でした

昨日の月曜日はドタバタしていました。

 

まず午前に1本会議。

お昼を挟んで、

いつ呼ばれるかわからない会議のために

待機しながら、

14時30分から別の電話会議。

 

しかも14時30分のからは、

先方の都合で途中終了した後

10分後にまた再開。

 

待機していたのはこれまた

先方の都合で2時間ほど待った挙句

キャンセルとなりました。

 

これ以外にもいくつか

急遽電話しなければならなくなったり

何かとドタバタした日でした。

 

暇で暇でどうしようもないよりは

全然良いのですが、

ちょっと焦って

気持ちが落ち着かなくなりました。

 

本日の釧路出張の行く末を

占っているようで、

なんだかちょっといやだなと思ったのでした。

 

釧路でトラブルが発生しないように

祈るのでした。

明日の釧路出張の準備

明日の日帰り釧路出張の準備を

昨日からしているところです。

 

往復で8時間ほどJRに乗車して、

ランチも夕食も車中で摂ることになります。

 

駅弁は白米が多くて

糖質制限中の身としては

食べられません。

 

そこでパンやお惣菜を

調達できるとよいのですが、

札幌はさておき、

釧路の駅や周辺のお店事情が分からず

食べ物に苦慮する可能性があります。

 

そんなわけで、昨日は、

車中用の食べ物を調達していました。

 

高たんぱくのパンを2種類

ナッツ類を2種類

プロテインバーを1本

高カカオチョコレートを一袋

 

これだけ用意しました。

 

ちょっとやり過ぎかなとも思いましたが、

今年の4月に日帰り東京出張をやったとき、

やはりランチも夕食も、

お店できちんと食べられず、

車中や空港のロビーで食べました。

 

その時に持参していった食べ物が

とても役に立ったのです。

今回もきっとそうだろうと思い、

多めに持っていくことにしました。

 

これで明日は

とりあえず安心かなと思います。

 

天気は雨で、

大雪が降るよりは全然マシです。

 

事故など起こらず、

無事帰ってこられるよう祈っています。

 

 

ちこちゃんとなかよし?

最近たまに

ちこちゃんが甘えてくる?ことがあります。

 

先日体調が悪くて仕事を休んだ日、

ベッドで寝ていたら、

ちこちゃんが上がってきました。

 

2人で一緒に2時間ほど寝ました。

 

たまに夜寝ていても足元にやってきて

寝ていることがあります。

昨夜もそうでした。

寝返りを打てなくて辛いのですが、

いてくれることをとても嬉しく思います。

 

今日も午前中にソファで寝ていたら、

ちこちゃんがソファに上がってきて、

2時間ほどくっついて寝ていました。

 

ちこちゃんは最近まで、

あまりくっついてくることがなかったので、

クールな性格なのかと思っていましたが、

どうもそうではないようです。

 

もしかしたらちょっとシャイなだけで、

甘えん坊なのかもしれません。

 

それから、きちんと私のことを見ていて、

調子悪そうだなと思ったら、

そばに寄り添ってくれているのかも。

 

猫って賢くて奥が深いなあと

改めて思うのでした。