働く独女の戯言、独り言by林ティアラ

働く独女の日常とフィギュアスケート愛を語ります。

ハヤシのチャレンジ:noteを始めることにしました。

肌寒い日が続いている東京です。

本日5月21日には、関西で緊急事態宣言が解除になります。

関東の1都3県は見送りとなりました…

今日の東京の感染者数であれば、神奈川さえ基準がクリアできていれば解除だったのでしょうけれど…

 

やむを得ないかなあという気持ちがありつつも、ゴールデンウィークを境に人出が増えているので、今回解除できなかったら、この後結構引きずるのではないかという気もしています。

結局5月末に解除できないのではないかと・・・(5月末には無理やり解除するんですかねえ)。

 

さて、今日は皆さんにひとつお伝えしたいことがあって、投稿をしました。

 

ご存じの方も多いnoteに登録し、今後、note上で不定期に記事を執筆していくことにしました。

 

ブログを2つもやっているのにまたなんで?と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

 

ですが、noteでは、ブログとは違うチャレンジができるのではないかという思いがあり、始めてみることにしました。

 

私は、「書くこと」が好きであり、「書くこと」にこだわって生きてきました。

日ごろこちらのブログではほとんど仕事のことは書きませんが、私は、収入を得る生業として弁護士というものをしております。

それでも、「文章を書くことを手段として生活していく」ということに対する憧憬は、ついえることがありません。

 

コロナ騒ぎで自宅に閉じこもることが増え、否が応でも自分と向き合う生活をしてきました。

年齢も50を過ぎ、間違いなく人生の後半戦に入っています。

そんななかで、「プロとして書く」暮らしを自分はあきらめられるかということを自問自答して、あきらめられないという結論になりました。

 

小説家になりたいということではありません。

私が書きたいのは小説ではありません。

日々の暮らしで見聞きしたこと、体験したこと、それに基づいて考えたことを生の言葉でつづって暮らしていきたいのです。

 

本気でそこを目指すのであれば、もっと揉まれるところで書かなければならないなと思いました。

 

書くことに集中でき、人目にさらされやすいところで、書いていきたい。

そう思いました。

 

そこで、noteで書いてみようという結論になりました。

 

もちろん失敗するかもしれませんし、走り出してから「違うな」と思うことになるかもしれません。

でも、迷うならやってみたほうが良いように思いました。

やめることはいつだってできますので。

 

とはいえ、今日はアカウントの登録作業をしただけで、それ以上のことはまだ何もしていません…

 

記事を書いたら、このブログに立ち寄ってくださっている皆さんにもお読みいただきたいので、またお知らせすることにしたいと思います。

 

エッセイのコンテストは少ないですが、そちらの方も応募していくことにしたいと思います。

万が一?良い結果が出た場合には、こちらでご報告させていただきますね。

 

 

しかし…

今回のコロナ禍。

生き方が変わった人もいただろうし、今後も出てくるのだろうなと思います。

私もその一人になるかもしれません(なれるといいなあ)。

 

今は不安定な毎日ではありますが、チャレンジしようと決めれば、ちょっと明るさも感じられるように思います。

 

そんなわけで、足元ばかり見ていないで、未来の方を向いて生きていこうと思う、もうすぐ51歳のハヤシなのでした。

 

こちらのブログももちろん続けていきます。

どうぞ皆様、ごひいきにお願いいたします。

 

*今日はこんな感じで楽天ルームとかご紹介するのは気が引けるので、控えさせていただきますね*

 

PS

明日は実は初のオンライン飲み会です。

ちょっと楽しみにしています。

 

 

自宅にいるときの運動について

本日は東京は雨降りで、たとえお使いでも外出する気分にはなりませんでした。

ということで、本日は平日にしては珍しく?自宅にこもりきりで、今まで書類仕事をしておりました。

そして珍しくなかなかにはかどりました。

自粛生活始まって以来のはかどり具合だったように思います。

 

今日ほどのおこもりではないにしても、自粛生活が始まって以来、仕事で外出する必要があるとき以外は、お使いや散歩には出ても基本自宅で過ごしておりました。

 

そうすると、気になるのが運動不足。

太るというだけでなく、体力や筋力の低下という点でも運動不足は気になっておりました。

 

私は学生のころ体育会にいたこともあり、体を動かすこと自体は嫌いではありません(運動神経が良いわけではありませんが)。

10代のころから、家で腹筋や腕立て伏せなど、メニューは変わっても継続的に朝や晩に自宅で運動をしてきました。

現在は、朝晩にもも上げを各200回、スクワットを各10回、腹筋を適量?やるのが基本です。

また、自宅から出ない日には、夕方にもも上げ100回を追加しております。

 

もも上げは、個人的にはなかなか良い運動だなと思っています。

まず、スクワットよりも断然ひざを痛めにくいです。

また、片足立ちになるので、体幹を鍛えることもできます。

回数を多くすれば持久性もあり、有酸素運動にもなります。

あれこれたくさんのメニューをこなすのが苦痛であれば、まずは30回からでもいいのでもも上げをすることをおすすめしたいと思います。

 

これくらい運動をやっていれば自粛生活でも特に体力は落ちないのではないか、と思われる方もいるかもしれません。

確かに、何も運動しない方に比べれば低下しにくいかもしれません。

 

が、それでもやっぱり外に出て活動しない生活が続くと、体力・筋力は落ちるなあと思います。

 

私は仕事柄、移動することも少なくないのですが、ほんの2時間ほど外出して、電車に乗って傾斜のある道を歩いたりしただけで結構疲れるなあと思うようになりました。

 

また、先日は雨の中、百均に行くために片道20分ほどの道を往復したのですが、帰宅した後バテバテで、小一時間ほど眠ってしまいました。

 

緊急事態宣言が解除されたら、おそらく仕事は、従来までのペースに戻るのではないかと思います。

そうすると、日によっては、あちこちに移動してあちこちを歩き回るということもありえます。

そうなったときに、私、ちゃんとやれるかなあという不安が出てきています…

 

以前は、一日の間に千葉を2往復なんていうこともありましたので・・・

 

もちろん、徐々に徐々に従来の仕事のペースに戻っていくのであれば、体力の方も徐々に戻っていくでしょうから大丈夫だと思うのですが、緊急事態宣言解除後、仕事のペースがどうなっていくのか、全くの未知数です。

いきなり従来のペースに戻ってしまうことも十分ありうるので、そうなると、しばらくの間は随分つらいだろうなあと…

 

もちろん最近疲れやすいのは移動する際に常にマスクを着用していることも理由として挙げられると思います。

マスクをしたまま、長時間外を歩くと心配に大きな負担がかかっていると強く感じます。

 

家が広ければ、自宅で縄跳びをしたり、体力アップを図るための選択肢がもう少し増えるのでしょうけれど、私の部屋は悲しき1K泣。

なかなか強度の強い運動をするにも不便があります。

 

東京もなんだかんだ言って緊急事態宣言解除へのカウントダウンが始まっているので、遅まきながら、多少でも解除後の外出生活のために、持久系の運動をもう少し増やした方がいいかもしれないなあなどと思っています。

 

とはいえ、もも上げの回数をこれ以上増やすのは開きそうなので、何か別な方法を探すことにします(ヨガ的なものなどがいいのでしょうか、やはり)。

 

*ハンドソープが品薄ということで、本日もご紹介します!!*

 

 

 

 

楽天ルームにも遊びにいらしてください!!*

 

room.rakuten.co.jp

緊急事態宣言が解除されたら、東京の街は混雑するのか?

本日は出勤当番日。

朝から4時ころまで仕事をしていました(私の職場は出退勤時間が決まっていないので、出社時刻も退社時刻も自分で管理できます)。

 

朝の地下鉄も帰りの地下鉄もガラガラで、「東京は街の中に人が増えている」というのをあまり実感できない状況ではあります。

勤務先が銀座や新宿といった都心とは逆方向なので、なおのことそう感じるのかもしれませんが・・・

 

ゴールデンウィークが終わり、さらに39県で緊急事態宣言が解除されて、まだ緊急事態宣言中の東京でも「緩み」が生じた、街の中に人が増えたと言われていますよね。

 

確かに、開いているお店もちょこちょこ出てきましたし、出勤停止にしていた会社も勤務が再開している状況です。

個人的には、ゴールデンウィークを超えたらある程度人の流れは増えるんじゃないかと予測していましたが、案の定そのとおりになったなあという感じです。

 

テレビでは河川敷で寛ぐ人、潮干狩りやサーフィンに行く人、渋谷の街で大騒ぎする外国人を映し出していますけれど、あれが別に多数派なわけではないでしょう。

多数の人々は、自分の都合と感染拡大のリスクのバランスを取って、羽目を外さない程度の生活をしているものと思われます。

だって、ワクチンもバッチリ有効な治療薬もない病気になんて、普通の人はなりたくないですからね。

 

月末に緊急事態宣言が解除されるのかどうかはわかりませんが、仮に解除された場合、人の流れってどうなるのかしら?とちょっと考えています。

 

「ワイドなショー」を先日見ていたら、指原莉乃が「ストレスが溜まっていた人がわーっと外出して人出が増えるから、まだ解除しないほうがいい」という趣旨の発言をしていました。

 

確かに、「出ていいですよ」と言われるわけですし、デパートやファッションビルなどなどが開いたら、そりゃ人は出向くでしょう。

 

ですが、私は、少なくとも、銀座や新宿、渋谷などの中心街は思ったほどの人出にはならないのではないかと思います。

なぜなら、外国人観光客がいないからです。

銀座や新宿の混雑の何割か(銀座なんて半分くらいはそうじゃないかと思いますが)は、外国人観光客によって担われています。

外国人観光客の入国規制は今後もしばらく続くでしょうから、そうすると、その何割かが、ごそっと来ないわけです。

 

なので、中心街に関して言えば「どこに行っても三密」という混雑にはならないだろうと踏んでいます。ある程度の人混みにはなったとしても。

 

気になるのは、「地元商店街」とか、観光地ではないけれど近辺の人が買い物に来る繁華街などです。

よくニュースで出ていた、戸越銀座や巣鴨、中野とか、あとは北千住、錦糸町のようなところです。

 

こういうところは外国人の観光客が来なくても賑わうところです。

ただ、今も開いていてそこそこ賑わっているところなんて、それ以上の混雑になるのかなあ・・・とちょっと疑問。商店街なんかそうですよね。

結構開いているお店も現時点であるようですし。

 

私の勤務先は北千住にあるのですが、今ルミネやマルイは、食料品売場以外閉まっている状況です。

商店街の飲食店もテイクアウトが中心。

こういうところは、おそらく、休業要請が解除になったりすると、結構人が来るんだろうな・・・と思います。

元々「不要不急」なお店が多かったところなので、「不要不急でも行ってOK」となると、人は流れるんだろうなと・・・

 

とはいえ、平日に利用する分には、一時期の新宿伊勢丹みたいに「エスカレーターに乗るだけでも行列」みたいなことにはなっていなかったので、そこまで怖い状態になるとは思っていないのですが。

 

私個人に関して言えば、仮に「休業要請終了!!」となって、お買い物し放題という状況になったとしても、以前みたいに週末に勇んでお買い物に行くということは当面ないかなあと思っています。

 

買い物欲が沸かないのですよね。

ゆっくりお買い物を楽しみたいという気持ちが今ひとつ出てきません。

 

もちろん仕事で着るものとか家で着るものとか、必要なお買い物はあります。

ですが、サイズ感や品質がある程度わかるものだと、たしかにお洋服って通販で足りることも少なくないんですよね・・・

この間通販で何枚か服を買って実感しました。

自分が特別だとは思わないので、そういう方も一定数いるであろうと。

そうであれば、やはり、東京で緊急事態宣言が解除されたからと言って、どこもかしこも爆発的な人出ということになならないんじゃないかと、なおのこと思うのです。

 

訳のわからない病気になるのは怖いもの。

ハメを外しちゃう人はどんな事態でも一定数いるもの。

そういう割り切りのもとで、清潔な日本人が、まともな対策を講じて節度ある経済活動や日常生活を行えば、パンデミックのパニック状態というのは回避できるのじゃないでしょうか。

 

私自身は、手洗いうがい、持ち物の消毒、ソーシャルディスタンスを徹底した上で、時々は美味しいものを食べ、人のいない時間を見計らって買い物に行くという生活を続けて、コロナにかからないようにしていきたいなと思っています。

 

*ハンドソープが品薄だそうですので、ご紹介します。キレイキレイは手荒れしません。おすすめです!!*

 

 

 

 楽天ルームにも遊びに来てください。マスク、除菌グッズ揃えています*

room.rakuten.co.jp

ハムスターのご飯について考える。

東京は昼前から本降りの雨。

そんな中私は、歩いて20分ほどの百均やらパン屋やらにお使いにでかけて、すっかり疲れてしまいました。

 

マスクをして歩くと体力の消耗が激しい気がします・・・

そもそも自粛生活で外に出ることがこの1ヶ月あまり少なかったので、体力自体が低下しているのでしょう・・・

この先、通常の勤務に戻ったときに体力が回復するのか、心配です。

 

さて、本日は、ハムスターのマサムネが私の家に来てちょうど6ヶ月となる日でした。

 

*最近のマサムネさんです*

f:id:comcomcom-0620:20200507170227j:plain



というわけで、ちょっとお祝いということで、マサムネに好物のヨーグルトとフリーズドライのかぼちゃ(実は犬用おやつ)、くるみのかけらを振る舞いました。

 

ヨーグルトはマサムネがとても好きなおやつではあるのですが、カロリーが高く脂肪分も多いし、与えすぎると下痢する恐れもあるということで、本当に時々しか上げていません。

くるみは本日初めてあげました(食いつきが非常に良かった)。これもカロリーが高い食べ物なので、あげたのは本当に小さなかけらです。

 

よく、インスタやツイッターを見ると、ハムちゃんの顔を全部隠すくらいの大きさのお野菜や果物を与えている方がいるのですが、投稿している方は皆さん、本気であれを1回分として与えているのかなあと疑問に思ったりします。

 

ハムスターのごはんの量は体重の10%くらいと言われています。

野菜や果物をあげるときは、体の大きなゴールデンハムスターで1センチ角くらいが適切とされているんですよね・・・

 

私自身、「カロリーが少ない野菜であれば多少大きくてもいいだろう」と思って、ブロッコリーなどはあまり大きさを気にせず与えていましたが、(それが原因かどうかは断定できないにしても)シュウ酸を過剰摂取させることになり、結果膀胱に砂ができる事態となってしまいました。

 

*その記事はこちらから* 

comcomcom0620.hatenablog.jp

 

大好物のかぼちゃなども2センチ角くらいで与えてましたし、干しりんごもほぼ毎日与えていました。

その結果(だと思うのですが)、マサムネは、オスのハムスターにしては結構大きめの155g位の体格になってしまったわけです(お医者様には「ちょいポチャくらい。肥満ではない」と言われてはいますが)。

 

お医者様からは、糖質を摂りすぎると糖尿病になったり肝臓がやられたりする可能性が高いと指摘されて、以来、マサムなの好物(かぼちゃ、りんごなど)のあげ方、あげる量にはかなり気を使うようになりました。

 

かぼちゃは大好物なので毎日あげてはいますが1センチ角にしましたし、りんごは1センチ角のものを3日に1度あげる程度。

ひまわりの種やかぼちゃの種も2,3日に一度1粒あげるくらいにしました。

ちなみに今日は高カロリーのごちそうを食べたので、たね類はあげません。

 

マサムネは大食いさんですが、こうやって好物をあげる量を減らしたところ、それまでほとんど手を付けなかった雑穀やペレットを多少食べてくれるようになりました。

夜あげたご飯を朝になってほぼ完食していることもあります。

そういうときは、仕方ないのでご飯を追加しておくのですが、追加しておくのは、フリーズドライのコーンや自作の干しにんじん(かなり小さくしてあります)、オーツ麦くらい。

 

そうしたところ、1ヶ月に10グラム増えていた体重の増加がやっと止まり、155グラムくらいで1ヶ月くらいキープできています(もう少し減らしたいのですが)。 

 

大きな野菜や果物が、SNSの写真用に一時的に与えているもので写真をとったあとは撤去しているのであればいいなとは思うのですが、そうでないとハムちゃん病気になっちゃうんじゃないか・・・とマサムネの体調管理で苦労している私としては、ちょっと気になってしまうのですよね・・・

 

気になる食事といえば、人工的なおやつもあげられます。

最近、インスタやツイッターでよく見るのが、ハムスター用のピューレとウエハース。

 

ピューレって猫ちゃんにあげるおやつというイメージで、げっ歯類のハムスターにあげるピューレというのがうまく想像できません。どんな味がするのでしょう?

 

そしてウエハースは、おそらくは、2.5センチ角くらいの大きさのもので、イチゴ味とかぶどう味とかがあり、きれいに着色されています。

これ、ハムスターが持ったり食べたりしている様は、確かにとてもかわいいんですよね。

 

ただ、個人的には、カロリーや糖質が多すぎるんじゃないかと非常に心配です。

それから、どういう成分が入っているのかもとても気になる・・・

あの人工的な色味が「あげるの怖い」と思わせるのです、私には。

 

おそらく、「きちんとしたメーカーで販売しているのだからハムスターにあげても大丈夫なはずだろう」と思われている方が少なくないのだと思います。

が、私は、そもそもそこに疑問を持っています。

 

というのは、以前、ハムスターを含む小動物用のフリーズドライの野菜の中に、ハムスターに与えてはいけないとされている芽キャベツが含まれていたことがあったからです。

私は当時知らずに誤って1個マサムネに与えてしまったのですが、芽キャベツは、ハムスターの甲状腺機能に異常が生じる恐れがあるものらしいのです。

以来、私は、名のあるメーカーが作っているご飯でも「ハムスターに与えて大丈夫か」を、ネットなどで調べるようになりました。

 

人工着色料やその他の化学物質が添加されているおやつをハムスターに与えた場合にどのような健康上の問題が生じるか未知数だと思うのです。

 

もちろん、野菜や果物にも毒性があるものが多くて、それを与えるリスクと化学物質が添加されているおやつを与えるリスクを比較すると、そう変わらないという考え方もあると思います。

 

ですが、野菜や果物については加熱することによってリスクを回避することができますし、そもそもだめなものは与えないということができます。

が、おやつに関してはそうはいかないだろうというのがありまして・・・

 

ハムスターには健康でいてほしいという気持ちと同時に、美味しいものを食べて楽しんでほしいという気持ちもあります。

おそらくかわいいおやつをあげている飼い主さんの多くがそういう気持ちを持っているのだと思います。

 

なので、メーカーさんには、ハムスターの体に悪影響を及ぼさない成分でできているということを明言してほしいし、安全性と美味しさと健康を両立させたおやつを作って欲しいなと思うのでした。

 

 

*こちら、犬用のおやつですが大きさ・食いつきともにハムスター向きでおすすめします*

  

 

 

 

*本日も夏用マスクご紹介します。ご入用の方はお求めください*

 

 

 

 

楽天ルームもどうぞ遊びに来てくださいね!!*

 

room.rakuten.co.jp

最近食べた専門店のものじゃないパスタの感想について

今日は疲れました。

 

午前中、仕事先に書類を取りに霞が関方面に外出しました。

昨日聞いていた量の目安を聞いて、それほど重くもなさそうだったので、帰りに銀座のユニクロと東京駅の丸善に寄ってこようと思っていました。必要なものがあったので・・・

 

が、予想外に書類が多く、これ持って色々移動するのはなにかの罰ゲームに近いと考え、一度帰宅しました・・・

 

本日も結構暑く、そんな中二度出かける羽目になったのですっかり疲れてしまい、先程まで小一時間ほど寝てしまって、その上ボーッとしてしまいました・・・

 

自粛生活で体力が落ちている感じがします・・・

 

さて、そんな?自粛生活が続いている昨今、パスタ類を食べる機会が増えたなあと実感しています。

 

理由は2つあります。

ひとつは、圧倒的に自宅で食べることが増えたところ、料理するのが面倒なときの(主に)夕食として、冷凍パスタを何回か食しているということです。

色んなメーカーの冷凍パスタをこの間食べました。

 

もうひとつは、昼時にでかけていても、食事ができるところが少ないということです。

結果としてチェーン店のカフェなどに入り、そこのパスタを食べる・・・ということが何回かありました。

 

そこで、今日は、コロナ禍の中で食べたパスタ類で美味しかったものをご紹介しようと思います。

 

1 タリーズコーヒーのパスタ

 

これは先日、通院のあと仕事先に行く途中でランチしようと店を探していたときに食べました。淡路町タリーズです。

食べたのは、なすとベーコンのトマトパスタでした。

麺は細めで茹で加減も、私の好みのちょい硬め。

ナスにはソースが絡まり、ベーコンの塩加減もちょうどよく、濃厚で美味しかったです。

ちょっと辛めでしたが。

 

ただ残念だったのが食器。

お皿は、よくある白い楕円形のボール型で特に問題はなかったのですが、プラスチックのフォークとスプーンがどうにも食べにくかった・・・

もしかすると、コロナの影響でプラスチックのフォーク&スプーンになったんですかね?

特にパスタ用に工夫がされているというものではなく、巻いたパスタがフォークからはみ出るし、スプーンは小さすぎるしで、ちょっと落ち着いて食べられませんでした。

 

フード情報がこちらに載っています。

ナスとベーコンのトマトパスタもあります。

www.tullys.co.jp

 

 

2 カフェ・ド・クリエのパスタ

 

カフェ・ド・クリエはパスタメニューが結構充実していますよね。

私は、緊急事態宣言直前に、霞が関の飯野ビルの地下のカフェ・ド・クリエで食べました。食べたのは、ぷりぷり海老のトマトソース。

茹で上げ感が結構しっかりあって、もっちりした麺が美味しかったなあという印象です。

クリームはあっさりめで、エビは確かにぷりぷりしている。

ボリュームはしっかりありました。

このお値段でこのクオリティのパスタが食べられるというのはお得だなあ、カフェ・ド・クリエのパスタのファンになりそうだなあと思ったものです。

また食べに行きたいです。

 

 カフェ・ド・クリエのフードメニューです。

こんなに豊富だったっけ?とちょっとびっくりしました・・・

www.pokkacreate.co.jp

 

3 セブンイレブンの冷凍ナポリタン

 

実は、最近食べたパスタの中でダントツで美味しかったのがセブンイレブンナポリタンです。

食べたのはつい昨日(5月14日)の夕食。

昨日は、午後6時30分から勤務先のオンライン会議があってちょっと長引きそうだったので、その前に夕食を食べてしまおうと、ストックしておいたこちらをチンして食べたのです。

 

美味しさは感動モノでした。

まずソースが良い。トマトケチャップの甘酸っぱさがしっかり立っています。

そして、ちょっと太めで柔らかめの麺。

こちらにソースがしっかり絡んでいます。

具は、ソーセージとピーマンと玉ねぎというシンプルなもの。

昔なつかし、正当な喫茶店ナポリタンをしっかり再現できています。

 

これはリピートしたくなる商品ですね・・・

 

ネット記事で、セブンイレブンの冷凍パスタは美味しいというのは以前読んだことがあったのですが、想像以上でした。

本日セブンイレブンで、ナポリタンとペペロンチーノを買って、冷凍庫にストックしました・・・

 

セブンイレブンの冷凍食品は美味しいものが多くて重宝しています。パスタ以外だと、炒飯、お好み焼き、餃子が私のオススメです。

www.sej.co.jp

 

他にも、成城石井のエビマカロニグラタンも美味しかったです。

まだ未体験のものとしては、プロントのナポリタンも食べてみたいです。

 

専門店のものじゃないパスタにもクオリティの高いものが結構あって、お値段もお手頃なのがわかりました。

これは、専門店は緊急事態宣言が終了してお店を再開しても、結構な戦いを強いられることになるのではないかな、と思います。

パスタ好きの人は、この間、こういうパスタで結構しのいでいるんじゃないのかなと思うので(実際、タリーズでもカフェ・ド・クリエでもパスタ食べている人が結構いました)・・・

 

 ああでも、緊急事態宣言が終わったら、美味しいパスタを食べに出かけたいものですねえ。

 

 

*夏用マスクのご紹介です。この先蒸し暑い日も出てきそうですので、どうぞお求めください*

  

 

 

 

*除菌スプレーもこの先まだまだ必要ですよね。ご入用の方はこちらからどうぞ*

 

 

 

 

楽天ルームにも、どうぞ遊びにいらしてください*

room.rakuten.co.jp

「緩んでいる」街の中は、ちょっと怖い。

今日も暑かった東京です。

今週は、火曜から3日連続して仕事での外出がありました。

明日は本来自宅にいる予定だったのですが、急遽出かけることに・・・

外出時間は短いものの、毎日何らかお出かけがある生活は、少しずつ「コロナ前」を思わせます。

 

嬉しいか・・・というと、少なくとも今のところはそうでもありません。

自分が覚悟して行きたいところに行っているわけではありませんので・・・

それに、ここ1ヶ月あまり、在宅でまったりと自宅で仕事をしていたせいか、仕事で外を出るとどことなく緊張して、すごく疲れます・・・

 

自分で出かけるときは、時間帯や「密を避ける」ことを心がけて、目的地めがけてでかけてぱぱっと帰ってくるということもできますが、仕事だとそういうわけには行かない。

 

人で混み合っていそうな時間帯に出かけなければならないこともありますし、そういう場所に行かねばならないこともある。

 

現に今日は、ちょっと怖い思いをしました。

今日は午前中に仕事で北千住からバスに乗ってでかけたのですが、帰りのバスが思いの外混んでいたのです。

 

地下鉄は結構ガラガラだったのに・・・

そのバスは、いつもは時間帯問わず結構ギュウギュウ詰めなので、それに比べれば空いてはいました。

が、座席は空いておらず、立っている人の間も隙間がない状況。

 

うわ・・・密だ〜、早く降りたい・・・

と思いながら、十数分間バスに揺られていたのでした・・・

 

バスから地下鉄に乗り換える前に、いつも立ち寄るドトールでランチを取ったのですが、ここも先週立ち寄ったときよりも人が多かった。

ほぼ同じ時間帯だったのですが、目視で倍くらいいるかな・・・という感じでした。

 

店内は結構人がいる感じだったので、テラス席で食べようかなとも思ったのですが、テラス席も人が多くて風も強く断念・・・

そそくさと食べて店を出たのでありました。

 

それでも、お店(飲食店やコンビニなど)に入る恐怖心は、今はそれほどなくなってはきました。

なぜなら、お店側がしっかり対策をとってくれているという安心感があるからです。

 

例えば、どのお店もレジにはビニールシートが貼ってあります。

アルコール消毒スプレーも必ず置いてある。

ドトールは、「座席は間隔を開けてご利用ください」なんて書いてあって、お客さんのほとんどは席と一つずつ開けて座っている状況。

実は火曜日に、ちょっとした買い物で銀座のユニクロと有楽町のビックカメラに行ったのですが、入店時に検温とアルコール消毒があり、レジ前も感覚を開けて並ぶようにされていました。

さらにユニクロは混み合わないように入場制限するということでもありますし・・・

 

怖いのは、こういう対策では間に合わない場所に行ってしまった場合です。

今日のバスみたいな・・・

 

39県で今日緊急事態宣言が解除されるということですし、一部の報道によれば、東京大阪も21日には宣言が解除される可能性があります。

 

news.yahoo.co.jp

 

そうなると、デパートその他の商業施設が一度に開いた場合に、わーっと人が殺到する事態になって、店側のコントロールがなかなかに及びにくくなるんだろうなと思うんですよね・・・

 

私の職場は若い子が多くて、出勤停止中でも職場に来ちゃったり、マスクをしていなかったりと無頓着な子も少なくありません。

 

そういう子達は調子に乗って、これからなんの注意もせずに生活していくようになるんだろうなと思うと、同席するのすら怖いなあと気が揉めます。

 

個人的には、この前の投稿でもお伝えしたとおり、百貨店やファッションビルにはそろそろ営業を再開してほしい思いは強いです。

 

comcomcom0620.hatenablog.jp

 

ですが、緩んだ人たちであふれかえる場所に出ていくのが怖いのもまた事実。 

 

結局、自分でどう自衛するかという話に尽きるのかもしれません。

 

コロナ感染を完全に防御するには、帰宅したら手洗いの上すぐに顔を洗い入浴するというのが推奨されています。

これって、実際生活しているとなかなか難しいとは思います。

 

ですが、私の場合、以下の点は履行するようにしています。

・自宅は24時間換気

・帰宅したら洋服や持ち物に除菌スプレーをかける。

・念入りな手洗い(袖が短い服を着ていた場合には、出ているところ全部を洗う)。

・顔をぬるま湯で洗顔してキッチンペーパーで顔を拭く→ペーパーは捨てる。

・アクセサリーやメガネ、スマホを全て拭く。

・買ってきた食料品も全て除菌スプレーをかける。

結構な手間ではありますが、「ここまでやっていればとりあえずなんとかなるんではないか、よほどのことがない限り」と思ってはいます。

 

これらを今後も続けて、勤務先にも必要がないときはあまりいないようにするという生活スタイルを確立していく必要がこの先もありそうかなあと思うのでした。

 

*本日も除菌スプレーをご案内します*

 

 

 

 

*夏用のマスクもご入用の方はお求めください*

 

 

 

 

*除菌スプレーや夏用マスク、楽天ルームでもご案内しています。どうぞ遊びにいらしてください*

 

room.rakuten.co.jp

気温が高い日は手作り布マスクが心地よい

本日、久々の出勤でした。

とはいえ、出勤時間が決まっているわけでもなく、それほど雑事が溜まっていたわけでもないため、4時過ぎに職場を出て帰ってまいりました。

 

やはり自宅で仕事をするのとは違い、「ああ、仕事したなあ」という気持ちにはなるものの、同時に疲れもしました・・・

 

昨日久しぶりに美容室に行ってリフレッシュしていきましたが、1日で吹き飛んだ感じです笑笑

 

*昨日美容室に行った件については、前回投稿をお読みください*

 

comcomcom0620.hatenablog.jp

 

さて、東京は昨日今日と暑く、マスクするのがはばかられる気温でした。

あまり人がいないところを歩く分には、(コロナに罹患していない人は)マスクはそれほど必要ない・・・とは言われていますが、どのタイミングで濃厚接触が発生するかもわかりません。

 

ということで、昨日も今日も外出時は飲食の時を除いて、ずっとマスクをしておりました(職場にマスクを付けていないのがいて、すごくイライラしました。声を発していなかったし、私は直接喋らなかったので良しとしますが)。

 

昨日は不織布+ガーゼ(口側)のマスクを、今日は手作りの布マスクをしていたのですが、圧倒的に手作り布マスクのほうが息がしやすくて楽ということがわかりました。

蒸れも不織布マスクより圧倒的に少ない。

 

もちろんどういう布地を使っているのか、どれくらいのフィット感があるのかに負うところも大きいと思います。

私が今日つけていた布マスクは、100均の手ぬぐいを二枚重ねにして縫い合わせたもので、裏にはガーゼを重ねました。

少し大きめに作ったので、フィットしすぎてきついということもありません。

なので楽だったかもしれません。

 

小池都知事がしている布マスクも大きめでフィットしすぎない作りなので、この季節でも苦しくないかもしれません。

 

布マスクといえば、例のアベノマスクがありますが、あれは立体構造になっていないし、作りも小さめなので、息苦しさという点ではあまり快適でないかもしれないな・・・と思います。

 

布マスクというと洗濯がめんどくさいというイメージがありますよね。

厚労省経産省が作った動画で、正しい洗濯方法というのも紹介されていましたが、手洗いで塩素系漂白剤も使うというもので、ちょっと手間。

 

*マスクの洗い方の紹介はこちらから*

www.youtube.com

 

私も布マスクをいくつか作ったり買ったりしたのに、今まで使っていなかったのは、洗濯がめんどくさいからという理由でした。

 

しかし、手洗いじゃなくても、洗濯機のドライモードで洗えば、型くずれしないということがわかりました。

 

本日、薄手のニットを着て出勤したため、帰宅後にこれを洗濯するついでにマスクも洗っちゃったわけです。

口に当てたガーゼとともに洗濯ネットに入れて洗いました。

先程洗い上がりましたが、型崩れも色落ちもせずとてもきれいに洗い上がっています。

 

マスク1枚をドライモードで洗濯するということに抵抗がある方もいるかも知れませんが、夏のお洋服って、仕事着はドライモードで洗うものも少なくないような。

そうであれば、これらと一緒に洗ってしまうという手は十分あり!!ですよね。

 

夏用マスクというのも売り出されているようです。

 

 

 

 

皮膚科は、マスクによる肌荒れの受診が増えているということなので、布マスクを利用したり、合間合間で肌ケアしながら気をつけていく必要がありますね。

 

この先、当分の間はコロナと共存して生活していく必要があるように思います。

マスクは日常的に必需品になっていくことでしょうから、息苦しさとか、肌荒れとかのトラブルをなくすことはとっても大事なことだなあと思うのです。

 

不織布のマスクに辟易している方は、布マスクや夏用マスクを試してみるとよいのではないでしょうか。

 

さて、明日は出勤日ではないものの、仕事で外出をする必要があります。

そして明日も暑い日が続くようです。

明日も私は布マスクでお出かけすることにしようと思います。

 

楽天ルームでもマスクをご紹介しています。夏用マスクのご紹介も始めます。どうぞ遊びにいらしてください*

 

room.rakuten.co.jp